断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  / 

私に15分ください。

あなたがどんなにネガティブでも、

無理なく前向きにしてみせます。

たとえあなたがどんなに劣等感を抱えていたとしても、、、

 

すぐに申込みたいあなたは、

コチラからお申込みください。

 

きっと私と同じように、あなたもネガティブに考えてしまうのは嫌でしょう。いつも不安や劣等感を抱えているとストレスを感じるし、それらを我慢して生活するの辛いですよね。こんな状態が続けば、ココロもカラダも壊してしまうかもしれません。できれば、もっと前向きに生きたいと思ってはいませんか?

 

よく自己啓発系の本やセミナーでは「ポジティブに考えるとだと人生はうまくいく」とか「ネガティブは何も生み出さないから、物事は前向きに考えましょう!」とか言っていますよね。だから、とにかくムリしてでもいい方に考えよう…と、あなたもそう思ってやってみたことはありませんか?たとえば、、、

 

  • テレビで「ネガティブな言葉を使うのはよくない」という話を耳にして、なんとかポジティブに考えようと頑張ってみた。また、ネガティブになりそうなときに「大丈夫!頑張ろう」と前向きな言葉で言い聞かせようとした。でも、結局は「自分の本心ではない」と思ってしまったり、「なんでもかんでもポジティブにするのは気持ち悪い」と思ってしまい、いつもうまくいかない。
  • 上司のちょっとした一言ですぐに苛立ち、その時は流せても夜になると思い出して眠れない。1ヶ月くらい考えてしまう。そこで「 あの人は部下に当たることしかできないかわいそうな人」と思うようにした。でも、それがずっと続くと、結局自分に言い訳をして逃げているだけだと感じてイヤになる。
  • 自分の人生を振り返ると何ひとつやり遂げたことがない。なんでも中途半端。勉強も遊びもオシャレも趣味も。それでも前向きに考えようとするけど、いつも言い訳ばかりいって諦めてしまう。期待をしたり、気合を入れると必ずと言っていいほど失敗してしまう。そんな逆境に弱い自分に嫌気がさす。
  • 目の前の大切な人たちより、「どうでもいい他人にどう見られているか」が異常に気になってしまう。もっと友達や家族の事を考えて行動しようと思うのだけれど、特に高圧的な人なんかにビクビクしてしまう。そして、常にどうでもいい他人のことを考えて物事の決断をしてしまう。
  • 自分のネガティブな性格を、時に親のせいにしてしまう。そして、その不快感をすべて夫にぶつけてしまう。もっとポジティブに考えようとすればするほど、自分の大切な人たちを傷つけてばかり。自分を救ってくれるようなステキな言葉も、いつも裏の裏を読んでしまう自分が嫌になる。
  • 前向きな人間になりたいと思い、自己啓発本をたくさん読んだ。3ヶ月ほどのカウンセリングも受け、精神科医の先生と向かい合ったけれど、変われたとはいえない。自分には全然価値がないように思えてしまい、鏡を見る度に割りたくなる。それでも大切な娘や夫のためにも変わりたい…。

いかがでしょうか。あなたも似たような経験はありませんか?

 

なんとか前向きに考えようと、ココロの奥底にある不安を押し殺して、無理して頑張って、前向きに考えようとしていた。でも自分の悪い予感は的中し、ある日まったく変わっていない自分に気づく。無理やり前向きに考えていても、結局うまくいかない。その結果、また自信をなくしてしまう。。。

 

しかし、これはあなたが悪いわけではありません。また、あなたの周りの人間に責任を求めても、何も変わりません。上手くいかない最大の理由、それは、、

無理なプラス思考はうまくいかない

 

確かに、誰もが羨むような楽しい人生を送っている人は、物事をポジティブに考えています。起こってもいない恐怖に怯えながら、クヨクヨ悩んだりすることもないでしょう。それで実際に上手くいっているために、「自分は何でもできる!」と自然に考え、自分の能力にも自信を持ちます。

 

だから、世の自己啓発の本はこぞって「みんなプラス思考になれ!」と謳っています。しかし、果たしてそれは正しいのでしょうか?米ウェルズリー大学のジュリー・ノレム博士の研究結果によれば、こんな事が分かっています。

「プラス思考は自分の能力について前向きに考えられる人には効果があるが、
自分の能力について悲観的な考えを持っている人には効果がない」

 

つまりプラス思考は、もともと前向きなココロを持った人たちにしか効果がないということになります。無理やり物事をポジティブに考えようとしても、今までネガティブだった人にとって、その考えというのは現実離れしていますよね。そうであれば、ココロから信じる事なんてできないし、前向きに考えることなんてできないでしょう。

  • 職場で同僚にイジメられている人が「私は誰からも好かれる人間だ!」なんて思えるでしょうか?
  • 年収300万なのに「1億円を稼ぐぞ!」と毎朝唱え続けられる人は、何人いるでしょうか?
  • 男性と付き合った事もない女性が「私は素敵な人と結婚できる」なんて心から思えるでしょうか?

 

無理ですよね。無理なプラス思考は無意識に定着せず、続きません。常にプレッシャーを感じることになります。その結果ストレスをなくすどころか、逆にそのことが心理的なストレスになってしまうのです。

 

無理やりポジティブに考えようとする人は、毎日、自分を信じきれずにプレッシャーを感じ、無理をして不安や恐怖をプラス思考で跳ねのけようと戦っています。そうやって我慢して続けていると、やがてココロが疲れて、また元通りネガティブに戻ってしまうでしょう。

どうしたら前向きに考えられるのか?

 

では、いままでネガティブだった人が、不安や悩みを解消し、前向きになる方法はないのでしょうか?ネガティブな人は、ネガティブなまま生きるしかないのでしょうか?私自身、プラス思考を実践して上手く行かなかった時はそう思っていました。

 

しかし私は最近ある事を体験し、無理なく自然に前向きになれる方法を見つけました。それは、ほとんどの人が知らない、「マイナス思考を書き換える」という方法です。これから5分間で、その方法を紹介しようと思います。

*

メンタルの断捨離

 

あなたは、新・片づけ術としての「断捨離」をすでにご存知かもしれません。モノと徹底的に向き合い、そのモノに映し出された自分の気持ちに気づく。その上で自分にとって不要なものを捨てていくという、たくさんのモノを整理整頓しようという収納術とはまったく違った片づけ術です。

 

心理療法家の川畑のぶこは、自らも断捨離を実践し、断捨離の書籍も多数出版しています。川畑のぶこによれば、この断捨離の考え方は、あなたの心、つまり「メンタル」をよくするのにもとても効果的だといいます。言ってみれば、これは「メンタルの断捨離」。これまであなたをネガティブにしてきた考え方・思い込みを断捨離していくということ。

 

メンタルの断捨離を実践すれば、あなたはこれまでのように、無理してポジティブになる必要はありません。自分が信じられないような事を、信じる必要もありません。なぜなら、メンタルの断捨離を実践すれば、ネガティブでもポジティブでもない思考が身につくからです。

 

この思考は、どんなにネガティブな人間でも100%自然に前向きになれる考え方です。もしあなたが、不安やストレスに悩んでいるのであれば、無理してポジティブに考えるのではなく、この思考を身につけることをオススメします。

 

メンタルを断捨離すると、、、

 

あなたがメンタルの断捨離を実践できれば、必要以上に不安を感じる事はありません。相手を気にして、自分を押さえこんでしまうこともありませんし、他人にどう思われているかを必要以上に気にすることもありません。本当に必要なことであれば、誰に対しても、しっかりと自分の意見を言えるようになります。嫌な出来事でも自分の中で消化できるでしょう。

 

また、不安やストレスを感じることもなく、夜もグッスリ眠れるようになるでしょう。そのおかげで、カラダに疲れも残らず、朝はスッキリと目覚めることができます。明るく快活であり、人生に希望を持って毎日生き生きと仕事や家事に取り組めるでしょう。そんな自分を、自分自身が好きでいられます。

 

つまり「他人の人生ではなく自分の人生を生きられる」、「無理をせずに、自分らしく元気に生きられる」そういったことが可能になるのです。

 

具体的に何をすればいいのか?

 

とは言え、急に「メンタルの断捨離」なんて言われても、片づけをすればいいのか、何をすればいいのか分かりませんよね。そこで今回、具体的な内容とプロセスを、ゼロから学び実践できるためのプログラムを作ることになりました。それこそが、この「メンタルの断捨離 DVDプログラム」です。これは、たとえば、、、

  • 「誰からも好かれるいい人になる」ためのものではありません。
  • 「自分が信じられないことを信じられるようになる」ためのものではありません。
  • 「いつも感謝していれば全てうまくいく」というような、実体のない方法でもありません。

あなたは、自分が信じられないような事を無理に信じる必要もありませんし、自分のココロに嘘をつく必要もありません。あなたが抱えている、ネガティブな考えを、「ビリーフワーク」という簡単なワークによって徐々に書き換えていくのがこのプログラムです。

 

このワークは、サイモントン・メソッドと呼ばれる、アメリカの心理社会腫瘍学の医師が開発した心理療法の1つあり、スタンフォード大学やUCLA(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校)の臨床実験により、その効果が実証されています。

 

これを実践して、考え方を変えることによりあなたは、、、

 

今後の人生においてずっと
無理なく自然に前向きでいられる

 

自分に正直に、しかも前向きで楽しい人生を送ることができるようになります。

 

プログラムの講師は、心理療法家の川畑のぶこ。サイモントン・メソッドを使って、がん患者やその家族のメンタルケアを行なっています。そしてこの療法は、病気以外でも、人間関係、仕事、恋愛、人生設計などにも大変効果的であり、心の悩みやストレスを感じている人に、日々カウンセリングを行なっています。

 

また、断捨離のやましたひでこと共に、自らも「断捨離のすすめ」などの書籍を出版し、ベストセラーになっているので、あなたも既にご存知かもしれません。

 

そして、この「メンタルの断捨離セミナーDVDプログラム」には、どうすれば不安や恐怖などのネガティブな思考を書き換え、無理なく前向きで元気に生きる思考を身につけることができるようになるのか、その方法が余すことなく収録されています。具体的に内容を挙げると、、、

 

  • マイナス思考を書き換えるワーク(テキストP.10)
    このワークを3回ほどこなせば、あなたは自分が「思い込んで」いたものが、いかに自分にとって不要なストレスになっていたかに気づくでしょう。無理なプラス思考と、自分らしく生きるための健全思考、、、どちらを身につけたいですか?
  • 自分のマイナス思考を、健全に戻すための5つの質問(テキストP.8)
  • 自分には幸せになる資格なんてない?だったらプログラムの第3部「あなたの設計図の書き換え方」を見てください。人は誰もが幸せになる資格を持っています。もちろんあなたも例外ではなく、その方法がわかるでしょう。
  • 人生における喜び、生きがいを見つけるのに役立つの3つの要素
  • ほとんどの人が勘違いしている「希望」と「執着」の違い(プログラム第4部)多くの人が、希望ではなく「執着」にしがみついています。この違いを知って、執着を手放すことにより、あなたはココロもカラダも健康になれるでしょう。

また、プログラムの詳細を説明しますと、

Session1
“あなたの「設計図」を新しく書き換える”

 

いつもネガティブで悩んでいる人の特徴は、満たされないストレスを抱えていることです。その原因は、「自分には価値がない」「自分を信頼できない」といった自分自身への思い込み、つまりビリーフ(信念)なのです。このセッションでは最初に、講師である川畑のぶこ本人が、メンタルの断捨離を通じて、ネガティブな考えを書き換えていった事例をあなたにシェアします。

 

今では、多くの人にメンタルの断捨離を教えるようになった彼女ですが、最初から今のように前向きに生きてきたわけではありません。多くの挫折を経験し、ネガティブのどん底まで落ちていたこともあります。きっとあなたも、川畑のぶこの事例から、自分との共通点を見つけ、「これなら自分にもできる」という実感を持っていただくことができるでしょう。

 

そして、メンタルの断捨離を実践し、ビリーフを書き換えることで、あなたは自分に価値を感じられるようになります。自分のことが好きになり、もっと充実した人生を送れるようになるでしょう。「いつも他人に合わせなければならない」というのは、思い込みに過ぎません。ビリーフを書き換えれば、あなたは必要なときだけ他人に合わせられるようになるし、何より自分自身に合わせられるようになり、ストレスを感じる事もなくなるでしょう。

Session2

 

“「悪しき思い込み」を書き換える方法”

 

このセッションでは、あなたが囚われている悪しき思い込みを書き換えていただきます。

 

人間は、自分自身の感情について、実はそれほど理解していません。しかし、アメリカの精神科医が開発した「モツルビーの5つの質問」に答えれば、たった10分程度で、あなたが囚われている考え方が、実は自分にとって本当に必要で健全なものであるかどうかを知ることができます。

 

1つ1つの質問を考えていくうちに、こんな発見がある、あんな発見がある、こんな事に気づく、あんな事に気づく、、、涙が出る、もっと早くやっておけば人生どれだけ変わったものになったろう…そんな事を思うでしょう。

 

あなたが、自分でも気づいていない、自分の奥底にある真の感情に気づくことができるのです。もしそれが不要な感情、不健全な感情であれば、その感情を断捨離することで、あなたのココロはスッキリするでしょう。すると、今までのようにネガティブで悩んだりすることはなくなります。

 

また、必要な感情まで押し殺す必要はありません。あなたは、自分自身から湧き出る感情を認めてあげることで、自分を押さえつけなければならないというストレスからも解放されるでしょう。

 

Session3

 

“あなたの「設計図」を書き換える”

 

このセッションでは、実際にビリーフワークを通して、ビリーフの書き換えを行います。まず、前半の10分ほど、川畑のぶこの解説を聞いて「ビリーフとはなにか?」「それがいかに自分の人生に影響を及ぼしてるか?」などを詳しく学びます。

 

そして、最初のワークに取り組みます。Session2で答えた「モツルビーの5つの質問」に答えたあなたは、自分の内面にある自分自身さえ気が付かなかった「ビリーフ」に支配されている事に気づいているでしょう。そして、ここでビリーフワークに取り組むことで、そのビリーフを簡単に変えることができます。

 

このワークが終わった頃には、今まで見えなかったものが見えるようになり、気が付かなかった事に気づくことができるようになります。今までは腹が立って仕方なかった夫や職場の上司の対応も、全然違ったものに見え、まったく腹が立たなくなるでしょう。

このワークをたった1回やっただけで、これから先、人生で起きるさまざまなイヤな出来事に、いちいち落ち込んだり、自己嫌悪したり、イライラしたり、、、と言う事がなくなるでしょう。セッションが終わった頃には、あなたは十分に今までのあなたと違う人間になっている事を実感できるでしょう。

あなたの悪しき思い込みを書き換えるためのワークを実践し、実際にビリーフを書き換えていけば、あなたはこれまでとは全く違った、幸福感に溢れる人生を歩んでいけるようになるでしょう。

 

Session4 

“自分のイメージも描き替える”

 

ここでは、川畑のぶこの解説にしたがって、あなた自身のイメージ(絵)を描いてもらいます。「私は絵なんて苦手だから…」という心配は全く要りません。そもそも、絵が上手だとか下手だとかいうことは、ここでは全く関係ありません。あなたは自分自身へのイメージを、川畑のぶこの解説にしたがって描いてみるだけでいいのです。

 

これによって、更に自分自身が気づいていないことが分かるようになります。その結果、あなたは今の自分を改めて見つめなおすことができるでしょう。サイモントン・メソッドに沿った解説を聞きながら、自分の描いた絵を見つめ直せば、自分が本当に何を望んでいるかも分かるようになります。なぜなら、その絵には、無意識が如実に現れているからです。

 

また、実際に川畑のぶこがカウンセリングをして、死に立ち会ってきた患者の実例を交えながら、信頼感を高める生き方、そのための考え方、自分と向き合っていく方法を紹介し、実践してもらいます。あなたは、自分が何を本当に望んでいるかが分かり、ココロが軽くなった状態でやりたい事に取り組めるようになります。

 

「何が怖いのか漠然としているが、不安や恐怖がある」という生き方ではなく、「大丈夫!」と強がりではなく、自然と信頼感を持つ前向きな生き方ができるようになります。

 

Session5
“メンタルの断捨離Q&A集”

 

また、川畑のぶこの、ココロの中を断捨離するためのQ&Aもたくさん収録しています。たとえば、「親や子供に申し訳ない」「自分はなんて不幸なんだ」などと思っている人に対して、川畑のぶこがカウンセリングを行なっています。

 

あなたは、自分にも当てはまる事例を聞けば、その原因となっている「悪しき思い込み」に気付き、それを取り除くことができるようになるでしょう。

 

いかがでしょうか?重度の病気の患者でさえ、ネガティブな思い込みを次々と書き換えてきたこの方法。これを使えば、あなたの悪しき思い込みなど簡単に書き換えられ、ココロがスッキリと軽くなると思いませんか?

 

あなたは、無理にプラス思考を実践して現実とのギャップを感じ、結局落ち込んでしまうこともありません。自分に嘘をつかずに、自然と前向きな生き方ができるようになるのです。そうなれば、あなたは今後の人生において、、、

 

  • 「頑張らなければ…」なんて思う必要がなくなります
  • ネガティブな思い込みが断捨離されて、ココロが軽くなります
  • 小さなことでイライラしたりすることがなくなります
  • 自分を認められるようになり、笑顔になります
  • どんな状況でも希望が持てるようになり、毎日が楽しくなります
  • 明るく、よく笑うようになり、友達が増えます
  • 悩みがなくなり、グッスリ眠れるようになります
  • 朝もスッキリ目覚められるようになり、毎日元気に頑張れます
  • ストレスを感じる事が少なくなり、自分に自信が持てるようになります
  • 余計なことを考えなくなり、集中力が上がって仕事も進みます
  • 時間に余裕が生まれ、自分のための時間を持てるようになります
  • 自分にはもったいないと思っていた洋服や食器などを使いたくなります

 

そして、実際にこの「メンタルの断捨離セミナー」を受講された方からは、「とても満足した」という声をたくさんいただきました。以下、その一部をご紹介いたします。

 

人生は自分で切り拓ける
自分の価値観だと思っていたことが、他の人間の価値観だったかもしれないと思いました。そのアイデンティティの確立の第1歩が、今日、今から始まったんだと思います。自分は自分であって良いと思えました。自分の人生は自分で切り拓き、自分自身のための人生にしたいと思いました。岡崎 誠 様

これから生きていくのが楽しみです
自分を認めてあげてもよいということの意識付けができ、自分がストレスのはけ口にされていたという事に納得ができ、スッキリしました。同時に、心臓の鼓動が妙に大きくなり、これからが楽しみで仕方ないです。これからの未来が眩しくて見えないくらいです。30代 女性

もっと他人に優しくできそうです
セミナーを受講して、全てのことに素直に愛が溢れている自分がいます。一つ一つ大事に取り組んでいきたいです。病気をメッセージとして捉えていくと、もっと自分や周りの人(主人、家族、友達)を大事にして生きていけると思いました。60代 主婦

マイナスの感情への対処法がみつかります
自分の喜び、何を幸せと感じるか、自分の中にどういったマイナスの感情があるか、改めて見直すことで多くの気づきがありました。対処するための具体的な方法を教えていただいたので、マイナスの感情が襲ってきても怖くないと思えます。30代 女性

具体的なプロセスを知ることができる
自己肯定感を持つことが断捨離を進める上で重要なことは今までのセミナーで感じていましたが、そのために具体的にどういうプロセスでやっていけばいいのか知ることができました。とてもいいセミナーだったと思います。古瀬 晃子 様

今後の自分が楽しみです!
「本ではわからなかったこと(深すぎてきっと伝えきれなかったこと)がセミナーで知ることができて、とても有意義な1日でした。自分のペースでワークを実践していきます。また機会があれば参加したいです。断捨離後の自分が楽しみです。今日は本当にありがとうございました。」市川 百恵 様

自分の気持ちを整理することができました!
断捨離を進める上でペースダウンしたり、迷ってしまうことがあったのですが、気持ちの整理することができたので、また前向きに進めそうです。アファーメーションにしっくりくる言葉が出てきたので、すっきりしました。木下 道代 様

自分が信じたいことを信じようと思えました!
物の断捨離が一段落したので、心の断捨離のヒントが欲しくて参加しました。モルツビーの5つの質問、なぜそう思うのかは、心のクセを見抜くヒントになると思う。「信じたいことを信じる権利がある」という言葉を、他人軸になりそうな時の自分を取り戻すツールにしたいと思う。「人生の大事な仕事は幸福になること」。自分をケアすることを忘れず満たしてあげようと思う。松本 直子 様

参加の機会に恵まれて幸運でした!
「こんな機会に恵まれ、幸運でした。心の持ちよう、「考え方を入れ替える」。人生で最も難しいことに挑戦したいと思います。」匿名希望 様

いかがでしょうか?試してみる価値はありそうですか?

 

あなたの気持ちが自然と前向きになれば、、、
どんなに楽になれるでしょうか?
それにはどれだけの価値があるでしょうか?

 

あなたは今まで不安やストレスを感じ、それに悩むことでどれくらいの時間をムダにしてきたでしょうか?モヤモヤと悩んで、ため息ばかり、それは何週間、あるいは何ヶ月、何年も続いているかもしれません。そんな状態で、幸せを感じられることなんてあるでしょうか?

 

親から「早く結婚しなさい」とプレッシャーを感じたり、「親が納得するような人生を送らなければならない」と思い込んで、自分の価値観と関係のないところで悩んでいませんでしたか?「自分には自分の人生があるのに、、、」と思うだけで、ストレスを感じていませんでしたか?

 

あるいは、職場で年下の上司から文句を言われ、イライラした感情を抑えようと、更にストレスを貯めてしまったことはありませんか?「お金がなくなったら困るから、、、」そういって、やりたくもない仕事にしがみついて、自分を苦しめてしまってはいませんか?

 

もし、あなたが自分の価値観で、自分らしく生きることができるなら、それはお金には変えられませんが、あなたの人生でとっても価値があることではないでしょうか?不安やストレスとは無縁になり、ココロもカラダも元気いっぱい。そんな状態で、毎日を過ごすのはとっても「ごきげん」じゃないですか?

 

そんな状態になるのに、あなたはいくら自己投資できるでしょうか?

 

メンタルの断捨離セミナーの通常の参加費用は45,000円です。参加した方々の声を聞いても分かる通り、みなさまに十分に満足していただける内容になっています。今回はDVDプログラムという事ですが、セミナーの参加者への不公平がないように、セミナーと同じ45,000円を定価にさせていただきます。

 

しかし、ここであなたには嬉しいお知らせがあります。11月28日(水)までに申込んでくれたあなたへは、発売記念の特別割引価格としまして、、、

 

11月28日(水) までの早期割引
15,200円OFF

 

今回、プログラムの発売記念の特別価格として、11月28日(水)までに申込んでくれたあなたへは、15,200円OFFの29,800円で提供させていただきます。「メンタルの断捨離」を実際に受講するには、これが最も安い価格となります。「メンタルの断捨離セミナー」は、2012年11月22日(木)の大阪開催を最後に、次の開催予定はまだ決まっておりません。そこで今回は、あなたにいつでも好きなときに受講していただけるように、DVDプログラムを作ってリリースする事になりました。

 

「メンタルの断捨離セミナー DVDプログラム」3つのメリット

 

※商品にはテキスト及びワークシートも付属しています。
※収録の関係上、音声が一部途切れている箇所があります。予めご了承ください。

※テキストの文章が、DVD第5巻の後半(26分50秒以降)にあたる部分で切れております。

※完全版の再送予定日:12月4日(火)以降

 

このメンタルの断捨離DVDプログラムは、2012年7月14日に東京で行われた「メンタルの断捨離セミナー」を余すところなく収録したものです。このプログラムのメリットとして、

 

1. 自宅で好きな時間に繰り返し断捨離が学べます

自宅にあるDVDプレーヤーやパソコンで、自宅にいながらにしてプログラムに参加できます。一度聞いただけでは分からなかったことも、繰り返し見ることで、深く理解することができるでしょう。また、断捨離を実践しながら見ることで、新たな気付きを得ることもあります。プログラムなら、空いた時間に何度でも繰り返し学習することができます。

 

2. 家事をしながら、通勤時間で、何度も何度も繰り返し学べます

どうしてもテレビやパソコンの前にいる必要がありますが、家事や育児、仕事などでなかなかまとまった時間が取れない方も多いと思います。そこで、 プログラムには音声だけを抜き出した音声CDもセットにしました。そのままCDプレーヤーで音声を流しておいてもいいですし、音源をiPodやMP3プレーヤーに落とし込んでおけば、家事をしながらや通勤中を利用していつでもどこでも聴くこともできます。

 

3. ワークシートで実際に考えながら断捨離の理解を深めます

本やブログではどうしても一方通行の情報になりがちです。でも、メンタルの断捨離は自分で考えて、実践することでのみ身に付きます。プログラムには実際にワークを行う。テキストも併せてお付けしています。実際のプログラムと同じように、このワークシートに書き込みながら考えることで、より自分の思考が整理され、その効果を高めることができるでしょう。

 

安心の30日間返金保証

そして、もしあなたが、不安やストレスから解放されて、前向きに人生を歩みたいと思われるのであれば、今回のオファーはきっと喜んで頂ける内容だと思います。とは言え、ここでいくら説明しても、実際にこのプログラムを試してみないと、本当に自分に合うものなのか?自分の求めるものなのか?というのは正直分からないと思います。

 

なので今回、30日間の返金保証を付けることにしました。このプログラムを試してみて、もし自分には合わない、思っていたものと違った、ということがあればカスタマーサポートまで連絡して返品してください。すぐに全額返金します。

 

カスタマーサポートの連絡先
メールでの連絡:support@keieikagakupub.com
FAXでの連絡:0120-427-155(24時間受付)
電話での連絡:0120-217-154(平日10時~17時受付)

 

ちょっと待ってください!
もう1つプレゼントがあります!

 

断捨離事務局では、やましたひでこ、川畑のぶこ、おのころ心平、小松易などの、様々なセミナーやプログラムを今後も提供していく予定です。今回、あなたがこの「メンタルの断捨離DVDプログラム」に申込んでいただけるのであれば、、、、

 

【断捨離VIP】断捨離のセミナー・イベント&新商品への優待権

 

あなたには今後も「断捨離VIP」として、断捨離のセミナーやイベント、新商品の情報を、一般のメルマガ会員の方より優先して、最もお得な価格、もしくは特典付きでご案内させていただきます。いつもご愛顧いただいているVIPなお客様には、我々事務局側も最大限の誠意を込めて、魅力的な商品・サービスをお得な価格にて提供させていただきます。

 

いかがでしょうか?あなたにとって、価値はありそうですか?

 

申込方法は簡単です

 

このページの一番下にある申込のリンクをクリックし、決済ページに必要事項をご記入の上でお申込みください。あなたの入金をご確認の上、お申込みの翌営業日に記入いただいた住所に発送させていただきます。DVDプログラムが届いたら、すぐにパッケージを開封してください。全5回に渡るDVDプログラム、あなたは自分のペースで5日に分けて取り組んでもいいですし、1日で全部見てしまってもかまいません。ご自身のペースで、24時間365日、いつでも好きなときにプログラムに取り組んでください。

 

また、決済完了後、登録されたあなたのメールアドレスに商品、及び特典のご案内のメールが届きます。メールでは、特典の「メンタルの断捨離音声セミナー」のダウンロードページ、及びパスワードもお送りします。こちらは申込後すぐに届きます。あなたは、そのページのURLリンクをクリックして、Webページにアクセスすれば、24時間365日、あなたはいつでも好きなときに音声セミナーを受けることができます。DVDが届くまでの間、やましたひでこと川畑のぶこ、2人のココロの断捨離についての音声をじっくり聞いて、ネガティブな感情を断捨離するのにお役立てください。

 

もうそろそろ、前向きに生きてみませんか?

 

自分が情けない、嫌になる、不安で仕方ない、申し訳ない、腹が立つ、など…あなたを悩ませるこんなネガティブな感情から解放されればラクになれると思いませんか?それらを可能にするこのプログラムを実践してみたいと思いませんか?

 

あとは、あなたが決断するだけです。あなたが、感情的なストレスから解放されて楽しく日々の生活を送りたいと、本気で思っているのであれば、、、

 

11月28日(水) までの特別割引
45,000円 → 29,800円

 
コチラ
 
からお申込みください。

 

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト