断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】リセットの力

2021/07/02(金)

【小松易】リセットの力

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

「モノを出したら、元の場所にしまう」
これが片づけの基本です。

この動作を怠ると、「片づけ筋力」が衰えます。
筋力が一度衰えると元に戻るまでに
時間がかかってしまいます。

では、ここで質問です。

あなたが「モノをしまう」理由は何ですか?

なぜモノをしまうんですか?

モノをしまっておけば…
使うときにすぐ出して使える。
探す時間がかからない。
他の人もストレスなく使える。

ある、片づけが得意な方は
『「あとで」より「いますぐ」しまうのが
一番楽だから』と答えてくれました。

かたづけ士としては、もっと積極的な意味で
モノを元にしまう動作をすると、
何らかの「力(ちから)」がその人に
宿るのではないかと考えています。

それを「リセットの力」と呼んでいます。

以前ある会社で、「会社を出る前に
デスクの上は何もない状態にしましょう」
と指導をしました。

そのとき
「明日すぐ使うんだから、デスクにモノを
出しっぱなしでもいいでしょう?」
と主張した男性社員がいました。

他の社員もうなずいていたので
同じように感じる人は多いかもしれません。

しかし、考えてみてください。

みなさんは帰宅したら毎日お風呂入りますよね?
歯を磨きますよね?
いずれもそのあとに、スッキリしませんか?

「今日お風呂に入っても
どうせ明日また汚れるんだから
入らないでおこう」
という人はいないと思います。

これらはあなた自身が毎日行っている
ある意味「もとの状態にしまう(もどす)行為」です。

しまうとは、
一旦「0(ゼロ)」の状態にもどすこと。

「あ~スッキリ!、サッパリ!」

そこから不思議と力が湧いてくる。

逆に、お風呂に入らなかったり歯を磨かないと、
なんだか気持ちが悪く、力が湧いてこない。

それは誰もが常識として知っていることです。

では、話をデスクにもどすといかがでしょうか?

モノを出しっぱなしで
雑然とした状態のままにしておくのではなく、
書類、紙、文房具が定位置にしまわれた状態を
その都度しっかり作ること。

「リセットの力」を信じて
「モノを出したら、元の場所にしまう」

トライしみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★片づけのスイッチを入れるツールとして
ぜひYouTube「かたづけやっちゃんねる」
ぜひご活用くださいね。
https://tinyurl.com/4mm4ttyw

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

私はいつもリビングに置いてある
ハイデスクで仕事をしているのですが、
そこは、仕事だけではなく、食事をしたり、
メイクをしたりする場所でもあります。

ですので、
モノを出しっぱなしにしていては
何もできなくなってしまうので、用が終わったら、
その都度しまうようにしています。

こんな風に、
何か専用のモノをいくつも持つのではなく、
(例:仕事机、ダイニングテーブル、鏡台)
ひとつで何通りもの役目をもたせておくと
自然と片づくきっかけを得られます。

もし今、モノが置きっぱなしに
なってしまう場所があるのなら、
思い切って、家具自体を減らしてみるのも
良いのかもしれません^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト