ホーム /
【やましたひでこ】アメリカで断捨離を表現するなら?
2018/06/07(木)
【やましたひでこ】アメリカで断捨離を表現するなら?
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
FROM やましたひでこ
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
6月7日、木曜日。
<旧暦卯月二十四日>
昨夜遅く、ニューヨークから帰国!
というのは正確ではなく、
帰国便は6日夜に東京に到着いたしますが、
実際は、まだ、NY滞在中にこの記事を
したためておりますので、どうか、ご容赦を。
さてさて、
この三度目の訪問となるニューヨークで、
ずっと考えていたことはこれ。
「断捨離」を英語で表現するとどうなるのか?
そうですね、私やましたひでこの初めての著作
『断捨離』(マガジンハウス2009年12月刊行)は、
この9年間の間に、台湾や中国でも
ベストセラーの仲間入りを果たし、
ヨーロッパ各国の10の言語
(ドイツ語・イタリア語・フランス語・スペイン語
・カタロニア語・チェコ語・スロバキア語
・ポルトガル語・ポーランド語・トルコ語)
に翻訳されています。
漢字文化圏の国では、もちろん、
そのまま「断捨離」というタイトルで
刊行されていますが、欧州圏の本の表紙には、
「断・捨・離」と三つの漢字は添えられているものの、
様々なタイトルがつけられています。
たとえば、「人生の扉を開く」とか、
「アレンジメントの芸術」とか、
どれも、断捨離の真髄に触れたからこその
タイトルだと、感心もしたし、また嬉しくも思っています。
けれど、断捨離はどこまでも断捨離。
だから、かつて、「もったいない」が
「mottainai」と表記されて
国連で広められたように、
「断捨離」は「dan-sha-ri」なんですね、
私にとっては。
でも、それは、断捨離の理念が
理解されたうえでのこと。
英語文化圏では、まだまだ、これからです。
今現在は、米国で、
「断」=「refuse」拒否する。
つまり、「断る」のイメージ。
「捨」=「release」放す。
「離」=「reduce」減らす。
と、訳されている場合が多いけれど。
私には、どうも、違和感が残ることは確かで、
もしも、この訳で、「ダンシャリアン」と「ミニマリスト」が
混同されることになったら残念でなりません。
そう、断捨離はミニマリズムでは
決してありませんので。
また、断捨離のプロセスを英語で表現するならば、
「断」=「diet」ダイエット
「捨」=「detox」デトックス
「離」=「metabolism」メタボリズム、新陳代謝
でも構わないように思っています。
けれど、これだけだと、断捨離の持つ
精神性や哲学性を表現してはいないですよね。
だとしたら、
「断」=「making decision」
決断する。つまり、「決断」の「断」
「捨」=「letting go」手放す。
「離」=「be enough」充分となる。
そう、断捨離で、余計な物事を見極め、
手放す決断と行動を重ねていくことによって、
やがて心は満たされていく。
どうでしょう、そんなイメージなのですが。
ああ、英米文化圏に身を置く方々のご意見や
ご感想を是非、伺いたいものです。
さあて、今日のあなたも、
一つでも余計なモノを断捨離して、
あなたの住空間と心を清々しいエナジーで
満たして下さいね。
それでは、ごきげんさまにて。
PS
大人のダイエットは
もうご覧になられましたか?
この夏スッキリとした
体になりたいなら必聴ですよ!
↓
http://123direct.jp/tracking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は今週の月曜から
夜のお酒を絶っております。
理由は、
・ぽっこりお腹をスリムしたいという甘い考えと
・近々健康診断もあるのでいい機会だろうと…
ノンアルコールビールを
2ケースほどネットで注文しまして…
挑んでいます^^b
いつまで続くのか…
だけど、だけど、、、
(週末だけ解禁してもいいですか?)
ここだけの話…
断捨離で痩せる方法があるようです。
↓
http://123direct.jp/tracking/
吉川広典
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。
1.個人情報の管理・取扱いについて
当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、インターネットでの書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。
メールマガジン申込みされた方の個人情報:ダイレクトメールの送付およびメールマガジン配信のため
また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。
■ダイレクトメールの送付
当社では、お客様よりお預かりしました住所を、当社よりお送りするダイレクトメールの送付のために使用します。ダイレクトメールの送付を希望されない場合は、当社へe-mail、電話、またはFaxにて解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。
■メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。
■個人情報の共同利用について
取得した個人情報は当社グループで共同利用いたします。詳細につきましては当社ホームページの「個人情報の取り扱いについて」をご参照ください。
■Cookieについて
お客様が本サイトをご利用する過程で、サイト運営のためにお客様の「Cookie情報」を収集する場合があります。「Cookie情報」とは、Cookieという業界標準の技術を利用して、記録保管を目的として、ウェブサイトがユーザーのコンピューターのハードディスクに転送する情報のことです。Cookieは、特定のサイトでユーザーが選択した情報を保存することにより、Webをさらに役立たせることができます。なお、ユーザーのコンピューターを識別することはできますが、ユーザー自身を識別することはできません。大半のブラウザは、Cookieを受け入れるように最初から設定されています。ユーザー側でCookieを拒否するように設定することもできますが、その場合ウェブサイトを十分に活用できなくなる可能性があります。
個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。
株式会社経営科学出版
個人情報保護管理者
管理ユニットマネージャー
株式会社経営科学出版 お客様相談窓口
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
AHM'S ONE 9F
TEL:06-6121-6211(平日 10:00~17:00) FAX:06-6268-0851
2.メールマガジン配信サービス登録規約
■登録規約について
本規約は、株式会社経営科学出版(以下、当社という)が配信する『やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」』 メールマガジン配信サービスを希望し、購読登録を行なった方(以下、購読者という)に適用されるものとします。
■個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いは、当社の「個人情報保護方針」 に従います。
■メール配信の登録変更・配信中止
配信先メールアドレスの変更、または配信の中止の際には、購読者自身で手続きを行うものとします。
■当社による登録解除
次のいずれかに該当するときは、読者登録を解除する場合があります。
1.メールアドレスに誤りがある場合
2.メールアドレスの使用が廃止されている場合
3.メールボックスの容量オーバーなどの理由で配信したメール及びメールマガジンが不達となったとき
4.購読者側のメールサーバの受信拒否、または受信障害などで配信に障害が発生した場合
5.下記の「禁止事項」の項目に該当する行為があった場合
6.メールマガジンが廃刊されたとき
7.その他読者登録を継続するにあたり不適当な事由があるとき
■禁止事項
購読者は次の事項を行ってはならないものとします。 1.他人のメールアドレスを所有者の承認なしに登録すること
2.不正に入手したメールアドレスを登録すること
3.当社のシステムに障害を発生させることを目的に故意に登録すること
■システムの停止
当社は、システムの保守のためにサービスの一部または全部を一時停止することがあります。また、緊急を要するシステムの変更や天災地変等の不可抗力によって、予告なくサービスの一部または全部の提供を一時停止することがあります。
■免責事項
当社は理由のいかんを問わず、利用者に生じた一切の損害について、責任を負わないものとします。
■規約の改定
本規約は予告なく改定されることがあり、サービス利用時点での規約が適用されるものとします。
株式会社経営科学出版 お客様相談窓口
発行責任者:やましたひでこ公式サイト「断捨離」事務局 安永 周平
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
AHM'S ONE 9F
TEL:06-6121-6211(平日 10:00~17:00) FAX:06-6268-0851
ご登録されたメールアドレスは、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。
ご登録メールアドレスに有料商品やセミナーのご案内をお送りすることがあります。
この無料メールマガジンは、メール内の配信解除URLをクリックするだけで簡単に登録を解除できます。
このメールマガジンは、あなたの幸せや成功を100%お約束するものではありません。
執筆者一覧
最近の投稿
Copyright © 2022 やましたひでこ公式サイト 断捨離.com All Rights Reserved.
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
「経営科学出版」は、株式会社経営科学出版の登録商標です。