断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】”加点法”断捨離のススメ

2016/08/08(月)

【やましたひでこ】”加点法”断捨離のススメ

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

8月8日、月曜日。
<旧暦文月七月六日>

昨日は立秋、明日は旧七夕。

暦の上では残暑となるのだけど、
そう簡単に暑さは
許してくれそうもないですね。

はい、暑さはこれからが本番にて。

残暑お見舞い申しあげます。

さて、この暑さの中、
室内で励む断捨離は、
いわば、ホットヨガならぬ、
ホットダンシャリ。

汗だくになって、汗まみれになって、
余計なモノを見つけ出しては
捨てるというエクササイズは、
あなたの身体と住まいの一挙両得の
デトックス、はい、浄化行法です。

だから、私としては、大いに
お勧めのホットダンシャリだけれど、
くれぐれも熱中症にはご注意を。
風通しをよくして、水分をしっかり
補給するのをどうかお忘れなく。

そして、しっかり汗と
ゴミ・ガラクタを出した後は、
拭き掃除をして、
シャワーを浴びてサッパリと。

これでもう、断捨離は完璧!
身体の住まいも、もちろん、
心や頭の中もスッキリ爽やか
という訳です。

けれど、そうおいそれとはいかない。
こんな図式どおりにコトがシンプルに
運ぶのはレアなケースかもしれませんね。

たいていは、あまりのモノの多さに、

たじろく
おののく
のけぞる

といった具合で、押入れから
引っ張り出して広げたモノを前にして、
しばし呆然とすることになるのです。

そして、そんなあなたの口から
出る言葉はこれ。

「どこから手をつけていいかわからない」

はい、たしかに。
なぜなら、押入れという立体の
収納空間には、それこそ、
あなたの想定の3倍?5倍?7倍?は
優に超えるくらいのモノが
詰まっているのですからね。

ならば、そんなあなたには、
この方式を勧めましょうか。

題して、

「前より減った!」

つまり、現状を、未来に想いを馳せた、
そう、夢に描いた目標の片づいた状態
と比べるのではなく、過去、そう、
これまでの状態と比較して、
一つでも余計なモノが減ったことを
評価していくこと。

目標と今を比べて、「まだまだ」だと
自分を叱咤するのが減点法。

以前と今を比べて、「よしよし」と
前進した自分を褒めるのが加点法。

減点法には減点法の利点、
加点法には加点法の利点が、
それぞれあるには違いないですね。

けれど、あなたが、たくさんのモノに
まみれている断捨離初心者であるならば、
ひしめく大量のモノを前にして
ため息ばかりをついているよりは、
ひとつでも前より減ったことを
評価しながら取り組んだ方が効果的ですね。

この「前より減った!」を合言葉に、
日々、断捨離に励むダンシャリアンたち。

それこそ、先っぽが焦げた「菜箸1本」
の場合もあれば、半世紀?近くリビングの
一角を占めていた、洗濯物ハンガーと化した
「ぶら下がり健康器」だったりする。

そうだ、こんな報告も
受講生さんからありましたね。

「ベランダに長期間放置
していたサンダル。
お布団を干そうと思って履いたら、
劣化していたゴムが高温のため
溶けて足の裏に張り付いた!」

ああ、これには私も大笑い。
まさに、猛暑の白昼の怪談話
ではありませんか。

そうですね、「前より減った!」
ということは、以前は、
「今より余計なモノがいっぱいあった!」
ということです。

つまり、わたしたちは、
余計なモノに囲まれて生活している
ことに、まったく気がつかず、
無自覚に住まいにモノを放置して
自分の住空間の健康と安全を
損なっている「野蛮?な種族」。

おわかりですね、断捨離とは、
そんな無自覚な自分から、
そんな不健康で危険な空間から、
卒業していくためにあるのです。

さあて、今日のあなたも、
一つでも余計なモノを断捨離して、
サッパリ&スッキリを味わって下さいね。

それでは、ごきげんさまにて。

PS
ホットダンシャリとともに、
この時期ぜひ取り組みたい、
◯◯◯の断捨離。
今月号の断捨離塾で
解説しています。

http://123direct.jp/tracking/cr/8zac0fzS/230965/18266578

PPS
断捨離塾今月号、
明日まで無料お試し
キャンペーン中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

週末の暑さ、
尋常じゃなかったですね。

ホットダンシャリしようかと
思ってたのですが、
くじけてしまいました。

部屋の中にずっといると
温度変化を感じにくくなるそうで、
気づいたときには熱中症、、
なんてこともあるそうです。

扇風機派の私ですが、
この週末はエアコンにも
大活躍してもらいました。

「適切な冷房使用」でこの暑さ、
元気に乗り切りましょう!

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト