断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】時間が解決することもある

2016/07/29(金)

【小松易】時間が解決することもある

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

FROM 小松易

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

映画、お好きですか?

このメルマガでもたびたび
映画を話題に片づけ話を
してきました。

学生時代、いや、かなり最近まで
映画に求める一番の要素は
「ストーリーの面白さ」でした。

映画の冒頭からハラハラ、
ドキドキの展開。

そして、最後はあっと驚く
大どんでん返し!

他の要素がどんなに良くても
「ドラマチックなストーリー展開」
に欠けていれば、
残念ながらその映画は
「まあまあな映画」。

それが私の評価基準だったのです。

大学生の頃、テレビのCMで流れた
ある美しいメロディに心奪われました。
物悲しくエキゾチックなその歌の名は
「コーリング・ユー」。

すると、この曲を主題歌にした
映画があると聞いて、
すぐにバイト先のツタヤで
ビデオを借りてきました。

観始めて約90分。。。。。、

正直言うと、
「まあまあな映画」でした。

ちょっとアート系の分かりづらい映画。
ストーリーも全然劇的でない。

友達に感想を聞かれて、
くやしいので
「分かる人には分かる映画かな」
と訳の分からない感想を漏らしました。

その映画が先日深夜のテレビで
たまたま放送されていたので、
なんとなく途中から観始めました。

それがなんと、メチャクチャ良かった。

おまけに途中「片づけと掃除」的な
要素もあり、より感動を覚えました。

劇中にあの主題歌も流れると、
実は映画のメインテーマにしっかり
繋がっていると初めて理解しました。

登場人物ひとりひとりが
皆愛すべき人達で、
とても心癒され感動しました。

考えたら、映画はほとんど変わらない、
変わったとすれば自分自身。
あれだけピンとこなかった映画が
時と共に全く違う映画にすら見えてくる。

さて、モノの片づけで時々使うのは、
「時間が解決してくれることがある」
という表現です。

モノは変わらないけど、
時間の経過があなたの考えや判断基準を
変えてくれるかもしれない
という若干楽観的な見方です。

ですから、「捨てられない」と言って
焦ったり、イライラしたり、
自分を責めたりするよりも
「時間が解決してくれることもある」
と考えて、少しの間モノとの距離を
置いてみる。

それが意外と片づけを前に進める
ことに繋がることもあるのです。

焦りは禁物。

片づけはほどほどに。

引き際が肝心。

「本の片づけ」は特にそう。

じっくり向き合いつつ、
引き際はさらっと。

8月から12月まで5か月間。
なんだったら1年でもいい。

今捨てられないものを
無理に捨てようとしない。
期限をつけることだけは忘れないで
一旦浸けておく。

時にはそんなスタンスで
片づけに向き合ってみてください。

本日紹介した映画は
「バクダット・カフェ」。
1989年に日本で公開されました。

片づけが煮詰まった時に
観れば心癒されて、
優しい気持ちになるそんな映画です。

「自分にとって何が大切?」
そんなことも考えるキッカケに
なるかもしれません。

学生時代の私のように
「劇的ストーリー」をお好みの方は、
「キル・ビルvol.1」がおススメです(笑)
バッサバッサと、人を片づけて行きます(笑)
ある意味、スッキリします。

これから暑い季節となります。
片づけ中もどうかこまめにお水を取って、
自分に「よくやってる」って言いながら
片づけ、進めてみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

PS
「捨てられない」のは、
二度と買えないと思うから?
また必要になって同じものを買う
ことになったら嫌だから?

お金があれば、
迷わず捨てられるのでしょうか?

その答えがわかる音声講座。
今日から3日間、
無料プレゼントしています。

http://123direct.jp/tracking/cr/D5Pcg2CV/230154/18266578

★小松易よりセミナーのお知らせ★
年に2回だけの開催。「個人向け」ワークショップ。
「かたラボ1dayワークショップ」を9月に開催します。
詳しくはこちらまで。
http://sukkirilab.com/service/one-day-workshop/

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうにもならないことに
無理やり向き合っていても、
前には進まないわ、
ストレスたまるわで
いいことナシ。

そんな時は「一旦離れる」、
重要だと思います。

やること山積みだと
ちょっぴり勇気いりますが、、
それでも勇気を持って離れる!

後々大変なことになろうとも、
それに対応できる英気を養うのも大事!
(と、自分に言い聞かせてw)

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト