断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【安永周平】賢い人、バカな人…

2015/10/10(土)

【安永周平】賢い人、バカな人…

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 安永周平

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・10・10  No.1472

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「賢い人、バカな人…」

—————————————————————————
FROM 安永周平

先週末は断捨離合宿にスタッフとして
参加しまして、久々に受講生の方々と
色々と交流させていただきました。

富士山の麓の朝霧高原。

自宅やセミナー会場とは違う、
非日常の「場」の力を借りて、
さらに深く自分と向き合う時間。

色々と話している中で思ったのは、
断捨離合宿に来られる方って、
「片づけられないっ!」という
悩みを抱えている人は多くない。

むしろ、断捨離を学び、実践し、
不要・不適・不快なモノを手放し、
心地よい空間を手に入れていく中で、
自分自身を深く知るようになった人。

自分の心と深く向き合う中で、
自分軸を育てながら生きている人。

そんな中で、また新たな挑戦への
一歩を踏み出そうとしている人。

そんな人達が集まっていて、
大いに盛り上がった合宿でした。

ですから、1つ実感したのは
「悩み」のレベルが高いこと。

モノについての悩みよりは、
モノ→コト→ヒト…と進んでいる。

断捨離を実践していると、
必ず壁にぶつかると思います。
そして、当然悩むでしょう。

でも、その壁というのは、
自分にとって必要な課題であって、
あなた自身の成長へと繋がるもの。

合宿の参加者を見ていると、
その壁を乗り越えるため、
最後の選択・決断において、
背中を押してもらうために、
参加されている気がしました。

自分の中では既に答えを持っていて、
それを確認しに来る…という感じです。

この点に関して言えば、
やましたひでこをはじめとする講師は、
そのサポート・アドバイスをするだけ。

だからこそ、今後、大きな変化が
起こりそうな方が本当に多かったです。

講師の3人も、その後の変化を
聴くのを楽しみに待っていますので、
合宿の参加者はもちろんですが、
断捨離で実際に起こった変化など、
ぜひぜひ、教えてくださいね。

https://jp.surveymonkey.com/s/SZLNQCT

* * *

さて、そういった断捨離で
人生を変えていく人たちの多くも
断捨離の「本」を読んだことが
キッカケとなっているようです。

そして、最初の「断捨離」の本を読み、
その考え方・哲学を魅力的に感じる人は、
基本的に、自分自身を高めようとする
向上心のある方が多いわけですね。
(※このメルマガの読者はなおさら…)

というのも、同じ本を読んでも、
その反応は人によって違うからです。

「内容が薄っぺらい」
「私には必要ない、時間のムダ」
「言葉遣いが気に入らない」
「こんな事、前から知っている」

といった批判的な感想が持って、
何もしない人がいる一方で…

「この点は参考になった、やってみよう」
「ここは自分にも当てはまる、反省…」
「こんな視点があったなんて、斬新!」

と、新たな気づき・視点を得たり、
無自覚になっていた自分を反省したり、
自分を変えるために役立てる人もいる。

ドイツの初代宰相ビスマルクが

「賢者は愚者に学び、
愚者は賢者に学ばず。」

といった言葉を残していますが、
賢い人は愚かな人からでさえも
学び取る姿勢を持つけど、一方で、
愚かな人は賢い人からも学ぼうとしない。

こういったことが日々の積み重ねで
ずっと続いていくのならば…そりゃ、
人生において大きな差が生まれるのも
ある意味、当たり前のことですよね。

生まれ持った才能なんかよりも、
こういった意識の方が影響は大きい。

そして、歴代の偉人・賢者の知恵を
学べる、最も簡単な手段が本でしょう。

やましたひでこ自身は、
著者であると同時に読者であり、
断捨離で身につけた俯瞰力を発揮して
色んな本を読む中で、自分なりの
コツやポイントといったものを
自然と意識しているようですが…

ちょっと興味ありませんか???

実は、それを教えてもらった時に、
これはメルマガ読者のあなたにも
お届けしよう…と思いまして。

うちのメンバーに協力してもらい、
ビデオにまとめてもらってますので、
今日はそれを紹介させていただきますね。

やましたひでこ流
「運がよくなる本の読み方」
http://123direct.jp/tracking/cr/D10ttZ2F/207706/16092004

PS
ぜひ、このビデオを観てから、
お気に入りの一冊を週末に
読み返してみてはいかがでしょう?

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

安永周平

準備中

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト