断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】圧倒的なモノ不足…

2014/09/04(木)

【やましたひでこ】圧倒的なモノ不足…

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・9・4 No.1071

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「圧倒的なモノ不足…」

—————————————————————————

 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

長月九月四日、木曜日。

 

9日間のブータンの旅も明日でお終い。

 

今、私は、このメルマガの原稿を、
国境の町サムドゥップジョンカの
ホテルで書いている。

 

明日の早朝、陸路バスで
インド・アッサム州ゴハティへ。
そこから空路タイ・バンコクを
経由して帰国の途へ。

 

さて、9日間の旅といっても往復に
4日を費やし、目的地東ブータンの町
タシガンでの滞在は5日間となる。

 

その5日間の訪問で見聞きした
「世界一幸せな国を目指すブータン」。

 

そうですね、実際、
今現在幸せな状態にあるのは、
この国のいたる町いたる所で見かける
犬だけなのかも。

 

なんて思うことがしばしば。

 

彼ら野良犬たちは、
のんびりと長閑に寝そべっていて、
しかも誰からも邪険に扱われることがないのだから。

 

深い山高い山の中での
ブータンの人々の暮らしは、
決して容易な営みではないことは確か。

 

私たち旅行者が手にすることが出来る
品数豊富な食事も、
シャワーのお湯にも無縁な人達の方が
まだまだ多いのだから。

 

そして、このブータンへ労働者として
駆り出されているのが隣国インドの人々。

 

彼らは、山肌にへばり付くまさに
断崖絶壁の道路の工事に勤しむ。

 

それは人が住むとは思えない
バラック小屋での暮らしであり、
まったくモノが何もない山中での
暮らしを強いられながら。

 

モノの不足以前、モノを求める欲に
すら無縁で食べていくことに必死な人たち。
モノの不足を感じ始め、
モノの豊かさを求め出した人たち。
モノの過剰に晒され、それでもなお
モノを追い求め虚しさを募らせる人たち。

 

後進国であれ、発展途上国であれ、
先進国であれ、
どんな国に生まれようとも、
どんな生活レベルにあろうとも、
モノとともに生きていく私たちは、
どこまでもモノに悩まされ続けることになる。

 

圧倒的な不足
不足
過剰
圧倒的な過剰

 

そう、圧倒的な過剰なモノの中にいる
日本人である私は、
モノへの憧れと獲得を強めつつある
ブータンの人たちと、
そのブータンへの物資輸送の道路を
黙々とつくるインドの人たちを、
この5日間垣間見てきた。

 

ブータンのGNH国民総幸福量は、
ややもすれば、
物資的豊かさと精神的豊かさの
対比の例として語られることがある。

 

まるで、
精神的な豊かさにとって
物質的豊かさは邪魔になるかのように。
まるで、
精神的な豊かさと物質的な豊かさは
両立しないかのように。

 

けれど、私は思う。
そんなに単純に簡単な対比で
結論づけることはできないと。

 

それが2度目のブータン訪問で
改めて感じたこと。

 

モノの豊かさと心の豊かさ。

 

その調和をいかに図っていくか、
どのように図っていけるかが、
私たち一人ひとりの幸福度に繋がっていくのだと。

 

なぜなら、私たちは、
モノの不足にあっても、
モノの過剰にあっても、
そのどちらにしても心が損なわれることには
変わりないのだから。

 

有難うございます。
あなたとの出逢いに、いっぱいの愛を込めて。

 

やましたひでこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

物資的豊かさと精神的豊かさを
単純に対比したところで、
自分が感じる豊かさには
たどりつかないのかもしれません。

 

まずは、自分と目の前にあるモノとの
関係を問うていきたいですね。

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト