ホーム / 【小松易】整理に必要なのは、勇気と決断
2012/09/30(日)
【小松易】整理に必要なのは、勇気と決断
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2012・9・30 No.366
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————————————————
◆今日の断捨離 整理に必要なのは、勇気と決断
——————————————————————
FROM 小松易
ダンシャリアンのみなさん、こんにちは!
かたづけ士の小松易です。
今日は9月30日、明日から10月ですね。
8月に行われたオリンピックの熱戦も遠い昔の話に
思えるくらいに時間の経過の速さに驚くばかりです。
さて、ロンドンオリンピックでは
女子サッカー「なでしこジャパン」が一番の注目でしたが
実は、私が一番印象に残ったエピソードは
決勝戦でのアメリカとの死闘ではなく、
予選リーグで佐々木監督が取ったある行動なのです。
それは、決勝トーナメント進出をかけた南アフリカ戦での出来事。
賛否両論あった「引き分け狙い」の戦術を選手に指示した時に
選手達にこう言ったそうです。
「(〝引き分け狙い”の)責任はすべて私が引き受ける。
だからグラウンドではなにも考えず思い切ってやってきてくれ。」
そう言われた選手たちには、迷いはなかったそうです。
その結果、しっかりと引き分けに持ち込んで
決勝トーナメントを一番いいコンディションで進むことができ
最後はご存じのとおり初の決勝進出と銀メダル獲得という
結果につながったのです。
実はこのエピソードをすっかり忘れていたのですが、
先日、ある企業講演会の前に担当の課長さんが発した
ある言葉で不意に思い出したのです。
彼は10年程前は大の片づけ下手でデスクの上が荒れ放題だったそうです。
ところが、あるキッカケで「捨てること」の意義を見出して、
一度とことんモノを減らしてスッキリしたデスクが手に入り、
以来すっかり片づけ上手に変わったのだそうです。
そして、時々部下にはこう呼びかけているのです。
「捨てることでの1~2割のミスを恐れるな。でないと捨てられないから。」
この言葉を聞いたときに、具体的には表現されていなかったけれども
「もしなにかあったら、私が責任をとるから大丈夫!」
そして、「そんなミス、本当はないんだよ~」
という声が私には聞こえてきたのです。
「整理に必要なのは、勇気と決断。」
私が何度も言い続けている言葉です。
ところが、頭では分かっていても、
それをなかなか出せずに堂々巡りになっている人が
いかに多いことでしょう。
捨てることによる後悔
失敗することに対する恐れ
それらを乗り越える言葉を身近な人から受け取ることができたら
どんなに大きな励ましになるでしょう。
なでしこジャパンの佐々木監督のように
そして、課長さんのように
私自身も片づけるみなさんに
声を掛け続けていきたいと思います。
ぜひ、今週もあなたの「勇気と決断」で
断捨離&片づけを続けていきましょう!
かたづけ士 小松易
かたづけ士小松易が主宰するスッキリ・ラボ
http://www.sukkirilab.com/
PS.
もしあなたが、
捨てることの後悔や
失敗する事の恐れ・・・
それを乗り越える
自分でありたいと思うなら
このお知らせは重要です。
http://123direct.jp/tracking/cr/kefBHfkV/127276/10332068
一生ゴキゲンに過ごすことのできる
スキルがここにあります
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
_________________________________________________________
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿