断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】人間関係ストレスの断捨離

2012/05/22(火)

【おのころ心平】人間関係ストレスの断捨離

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」

2012・5・22 ツꀀNo.236

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。

※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————–

●やましたひでこの断捨離通信講座
http://123direct.jp/tracking/cr/kefBHfkV/117924/9084681

—————————————————————–

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

火曜日の担当は、断捨離のカラダ担当、
統合医療家のおのころ心平さんです。

ストレスというのは、
メンタルだけでなく、
カラダにとっても大敵。
健康状態に大きく影響します。

そして、このストレスの最大の原因は
人間関係。

人間関係のストレスの生むは、
命の問題に直結すると言えるかもしれません。

今日は、その人間関係ストレスの断捨離について。

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。

あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。

—————————————————————–

◆今日の断捨離 人間関係ストレスの断捨離

—————————————————————–

FROM おのころ心平

ダンシャリアンのみなさま、
おはようございます。おのころ心平です。

★おのころ心平の自然治癒力学校、
神戸教室、大阪教室、6-8月期募集。

ココカラ塾は、東京、福岡、名古屋にて展開中。

あなたのココロとカラダの大切な出逢いのために。
http://naturalhealing-school.org/

各地でお目にかかれますことを楽しみにしてます!

※ ※ ※

人間関係のストレスさえなければ、
日本人の病気はかなり減るだろうと、僕は思います。

上司、同僚、部下、取引先・・・、
家庭では妻、子供、舅、姑。

奥さんから見れば、
最大のストレスの相手は「夫」だそうです・・・(涙)。

私のところにご夫婦でいらっしゃるクライアントさんの場合も、
奥さんのカウンセリングを始めると、

「うちの主人は何もしない、
いつも自分だけが正しいと主張している・・・」

等々、ご主人についてのお話(愚痴)がひとしきり続きます。

当のご主人から言わせれば、

「うちの家内は視野がせまい、なんでも深く考えずに行動する」

などといった応酬が始まります。

それぞれ相手のイメージを固定化し、
固定化されるがゆえに、お互いが自分をわかってくれない、
というストレスにつながります。

※ ※ ※

私たちは人を見るとき、往々にして
‘思い込み’が先行してしまいます。

身の回りや職場、あるいは夫婦間ですら、
「思い込みフィルター」を通して相手をみているケースが多いものです。

これまでのその人との関係の歴史がそうさせるわけですが、
しかし、「人間関係ストレス」の正体は、その人本人からというより、
その人への‘思い込みイメージ’からくるものがほとんどなのです。

「あの人はすぐ怒る」
「あの人は陰口を言う」
「あの人は内気であまり自己表現をしない」
「あいつは仕事が遅い」

・・・などなど、無意識のうちに
固定化したイメージでその人と接しています。

それを前提で接していますので、
その人の今日の言動以前に、カラダの方ではもうすでに
「ストレスを受ける」準備態勢に入っているというわけです。

※ ※ ※

人間関係ストレスとは、結局、
自分の‘思い込みイメージ’を
どう変化させるかにかかっています。

それが証拠に、ストレスが解消するきっかけは、
そのストレスを受けると感じている相手の意外な言葉であったり、
その人の意外な側面を発見したときであったりしますよね。

人間関係ストレスとは、
その人から一方的に受けるものではなく、
多くは自分自身のその人への思い込みの方が強く作用していますので、
カラダにとって無用なストレスを避けるためには、
これまでのその人に対する思い込みフィルターを、
いかに「断捨離」するか、にかかっています。

それは、会ったことのない別の人に求めるのではなく、
今、身の回りにいる人をまったく別角度で見てみることができるか、
という方が早道なのです。

※ ※ ※

さあ、まずはじめにご主人や奥さんを、
まったく別の人として見られるかどうか、トライしてみませんか。

(そんなのできるわけないよー!という声が聞こえてきそうですが・・・)

人間はいつになっても成長を遂げる存在ですから、
自分の固定化していたイメージとはぜんぜん違うところで、
相手の方は、成長を遂げているものです。

無口で自分の主張を曲げないご主人の、
微妙な変化に気づくことができますか?

仕事ができないとレッテルを貼っていた部下の、
別の人間性を見出すことができますか?

「えっ!」「へぇー」といった、
その人へのイメージリニューアルの積み重ね。
たぶん、そのような視点の変化こそが、人間関係ストレスを減らす、
唯一最大の方法であろうと思います。

はい、当のあなただって、
あなたのココロを成長させているわけですからね。

※ ※ ※

※おのころ心平にご質問がある方は、
以下よりお送りください。
https://business.form-mailer.jp/fms/a38f51ae10636

★おかげさまで、さらなる増刷分が書店へ。
おのころ心平著『病気は才能』(かんき出版)
アマゾンにも、やーっと在庫が入りましたー!
http://amzn.to/K6B1Tl

さあ、今日も、あなたのココロとカラダが
ハッピーでありますように。

★おのころ心平ツꀀhttp://ameblo.jp/onocoroshinpei

PS
もしあなたが人間関係のストレスでお困りなら、
川畑のぶこの「メンタルの断捨離」が役立つかもしれません。

http://www.yamashitahideko.com/seminar/0714kawabata_entry/

エントリーされた方全員に、
無料メールセミナーをお届けする予定です。

What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
_____________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト